5月のおすすめ商品

蔵の想い。それは地元の棚田を守り、酒米を作る。それが酒蔵の役目」

5月1日 限定発売

自社棚田で自社栽培米の純米大吟醸酒

ドメーヌとはフランスワインのボルドーにおけるシャトーとほぼ同じで
自分の畑でぶどうを生産し、ワインを醸造・瓶詰めする者(生産者)をさすが
ドメーヌは一般的に生産者としての規模が小さく、無骨で律儀な職人と
いった感じの人というイメージがある。

                        長岡市 越銘醸
        越の鶴 純米大吟醸
domaine (ドメーヌ)2025


 1.8L 価格 3,840円 本 
 720ml 価格 1,920円 本 
  使用米  =自社棚田・自社栽培米・五百万石
      精米歩合=50% (純米大吟醸規格)
          アルコール度=16度   日本酒度=+2
          酸度=1.6     アミノ酸度=1.1

 蔵元・越銘醸の新たな挑戦が始まりました。
 越銘醸では「蔵の想い。地元の棚田を守り、酒米を作る。それが酒蔵の役目」という信念の元、新潟県長岡市栃尾地区の標高の高い山間にある雷地区の棚田で五百万石を栽培し、こしのつるのさらなる一歩として「ドメーヌ化」への第一歩を踏み出しました。

 この自社水田の棚田は夏場の水不足の時期も山の冷たい沢の水は枯れることはなく、農薬も極力控えて毎週のように蔵人が草刈りに汗を流し、真っ黒に日焼けして、りっぱなお米を収穫することができました。

 自社棚田において蔵人が米作りに挑戦してまだ数年しかたっていませんが、前年の反省から若干ですが耕地面積を増やし、ようやく最低限の収穫量を確保することができるようになりました。

 丹精込めて自社栽培した五百万石だけで醸された純米大吟醸酒。今年も順調に酒造りも進み、搾った後すぐに瓶詰めして1回だけ火入れをしました。

 香りは青りんごや洋なしを思わせる柔らかく華やかな果実味のある香りを持ちながら、口に含むとお米由来の甘やかな旨味が心地よく、フワッと広がるようです。しっかりした骨格で切れ味も良く、飲み飽きしないやや辛口の味わいが楽しめます。
 料理との相性も良く、食中酒としてもお楽しみ頂けます。

 是非一度、お試し下さい。



リキュール・プレミアム(梅酒・柚子酒)
通年販売
新潟の酒蔵が梅酒を造ったらとってもおいしくできました。今、人気の梅酒です。

 越路吹雪 梅酒 プレミアム    新潟市 高野酒造
    500mL 1,485円 本 
   原材料=国産清酒、国産梅、糖類
   アルコール度数=11〜12度

濃厚でフレッシュな果実の味わいが楽しめるプレミアムなリキュールを作りたい、そんな想いで開発しました。

選りすぐりの国産青梅を日本酒原酒で漬け込み、日本酒ベースのプレミアムリキュールが誕生しました。

梅の酸味とバランスの取れた甘みで濃厚な味わいをご堪能いただけます。

そのまま冷やしてストレート、ロックやお酒の弱い方にはソーダ割りでも飲みやすいと評判です。寒い日にはぬる燗にしてホット梅酒もおすすめです。ご自由にお召し上がり下さい。

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

通年販売
新潟の酒蔵がゆず酒を造ったらとってもおいしくできました。今、人気です。

 越路吹雪 柚子(ゆず)酒 プレミアム  新潟市 高野酒造
    500mL 1,980円 本 
   原材料=国産清酒、国産ゆず果汁、糖類
   アルコール度数=8度

濃厚でフレッシュな果実の味わいが楽しめるプレミアムなリキュールを作りたい、そんな想いで開発しました。

濃厚な徳島県産柚子果汁を贅沢に使用し、柚子の味わいを最大限に味わえる日本酒ベースのプレミアムリキュールが誕生しました。

ロック、ストレート、ソーダ割りでお楽しみください。カクテルのベースやアイスクリームに掛けても美味しいです。



初夏を思わせるこの季節
「越のむらさき」から人気のおしょうゆと浅漬けの元のご紹介です。






かつおぶし入しょうゆ(調味料分類)
 越のむらさき

しょうゆと”かえし”に独自の方法で煮出したかつおぶし浸出液をブレンドしたかつおぶし入しょうゆです。
普通のおしょうゆと同様にかけしょうゆとしてはもちろん、あらゆるお料理におしょうゆとして幅広くご利用いただけます。
    設定塩分 15.0%
越のむらさき

1.8L 1,047円
1.8L(1箱6本入)
 6,282円
1L 667円
密封ボトル
210mL 321円
密封ボトル210mL
(1箱12本入)
 3,852円



うすくちしょうゆ
 白 王

県内の淡口しょうゆの中でも高い評価を得ているおしょうゆです。透明感のある淡い色と爽やかな済んだ香りが特徴です。素材の色を大切にしたいお料理やお吸い物に最適です。
  JAS規格 淡口醤油 本醸造 特級
  設定塩分 15.5%
白 王

1.8L 874円

1.8L(1箱6本入)
 5,244円

1L(1箱6本入)
 3,300円

野菜漬

新鮮な野菜の持ち味をいかした、おいしい浅漬けが簡単にできます。夏おすすめの逸品です。
しょうゆの香りと天然かつおだしの旨味がバランスよくプラスして深みのある風味豊かな味をつくりあげます。簡単でとても重宝な野菜漬けの元です。

ご使用例
季節の野菜をよく水洗いして半割、ぶつ切り、又は4〜5mm切りにして、 タッパーかビニール袋に食べる量だけ入れ野菜がひたるくらいにこの野菜漬を入れてください。小さいものなら2〜3時間で出来上がり。漬け物を取り出して残った液でも2〜3回使えて経済的。
野菜漬

600mL 475円

600mL
(1箱6本入れ)
 2,850円